実習生講習センター(介護)

1.実習生センターの生活環境 (福岡教室)

①福岡教室

当社では技能実習生の日本入国後、約1ヶ月間の日本語、日本の生活習慣、礼儀作法、法律等を学習する講習を実施しています。さらに、介護日本語にも力をおいた日本語教育を行います。介護科目は専門の先生による講習されます。

 

②千葉教室

千葉教室は、千葉県のほぼ中央の八千代市にあり、成田空港から車で50分ほどの好立地に所在します。

住所:千葉県八千代市村上3590番地8 301号室

 


2.カリキュラム

日本語講習内容(1ヶ月)

日本語 100時間 日本語教材「みんなの日本語」 日本の生活ルール、マナーなど 警察署による交通安全講習や消防署による防災知識など
生活 28時間 日本の生活ルール、マナーなど 警察署による交通安全講習や消防署による防災知識など
専門知識 40時間 専門知識教材 企業様からの資料
法的講習 8時間 行政書士による講習

※ 技能検定試験対策:2号移行技能実習生においては、ご希望により、技能検定試験の事前学習もサポートいたします。

5S教育

泊施設での生活を通して、日本の生活習慣をしっかりと身につけます。 24時間体制の管理で、技能実習生の安全確認と生活指導を行います。

【指導のポイント】

あいさつ            5S(整理、整頓、清掃、清潔、しつけ)        ルール遵守 

ゴミ分別・騒音          身だしなみ                    手洗い・うがい


介護職種講習内容

介護分野の技能実習生は入国時に日本語能力試験N4相当、2年目の実習に進むにはN3相当の日本語能力が要件として求められます。さらに実習生には最大280時間超の入国後講習が課されます。内容は日本語講習(240時間)と介護導入講習(42時間)です。入国前の講習を受けた場合は、その内容に応じて省略できます。また日本語能力試験N3程度以上を有する技能実習生については、①のうちの「発音」「会話」「作文」[介護の日本語」について合計80時間以上の受講で良いこととされています。つまり、日本語講習を240時間から80時間に短縮できます。

                              (1)日本語

教育内容 時間数
総合日本語 100
聴解 20
読解 13
文字 27
発音 7
会話 27
作文 6
介護の日本語 40
合計 240

                                (2)介護科目

教育内容 時間数
介護の基本Ⅰ・Ⅱ 6
コミュニケーション技術 6
移動の介護 6
食事の介護 6
排泄の介護 6
衣服の着脱の介護 6
入浴・身体の清潔の介護 6
合計 42

3.1日の時間割り

6:30~7:00 起床・洗面・寝具などの身の回りの整理
7:00~8:00 朝食
8:00~8:30 当番制で掃除
8:30~9:00 体操・読書
9:00~12:00 午前授業
12:00~13:00 昼食・休憩
13:00~18:00 午後授業
18:00~20:00 夕食・復習・予習
20:00~22:00 自由時間
22:00 就寝

 


4.研修風景

 

5.ご利用案内

STEP1お問い合わせ
お電話、FAX とメールなどでご利用人数やご利用の日程などお問い合わせ下さい。 その内容に応じてお見積書をお送りします。 尚、ご質問やご相談もお気軽にご連絡下さい。
STEP2お見積・仮予約
お見積り確認後、正式にご依頼がありましたら仮予約とさせて頂きます。 申込書やその他必要書類をお送りします。
STEP3本契約
講習経費を全額前金でお支払いお願いいたします。
STEP4入国
組合様又は受入企業様より空港へお出迎えをお願い致します。当センターへ依頼する場合、入国者リスト(写真入り)、日付、時間や便名等を事前にご連絡下さい。
STEP5オリエンテーション開校式
研修の日程の説明・規則や注意事項等の説明
STEP6研修(176時間)
実習生をお預りして、約1ヶ月間日本語の教育等を行います。 技能に必要な日本語研修や生活における日本語研修、警察官による交通ルールや専門家による法的内容などを含めた研修。
STEP7終了式
研修終了後、ご依頼頂いた組合様よりお迎えをお願い致します。

6.費用

講習費用 実習生1名につき、①日本語講習は80,000円(税別)となります。②介護職種講習+日本語講習は用相談。
講習費用に含まる 寮費・電気・ガス・水道料
オプション ・転入・転出;国民健康保険証:国民年金加入(免除申請)の手続き
・入国時、空港への出迎え(人数に応じる)
・座学講習終了後の企業配属(実費オプション) ・講習期間中の健康診断(約9,000円)

7.その他(配属後フォロー)

    各企業様へ配属後も、さまざまなフォローをいたします。

  • フォローアップ研修】  配属後に、仕事の振り返りや講義を通じて、改めて実習生の本分を見つめ直します。技能検定試験の事前学習をサポートします。
  • 【日本語能力試験のご案内、願書の発売】 年2回実施される能力試験のご案内と、願書の販売を代行いたします。